Latest classification of hamstrings injury
- Yudai Sasaki
- Nov 7, 2015
- 1 min read
Hamstrings Injuryの新しい分類
GradeⅠ〜Ⅲで区分されるこれまで分類は損傷の程度こそ分かるが、痛みの原因やそれに対応した治療がはっきりしないという問題があった。 新しい分類は病歴・原因等に応じて以下のように定義する。
A インダイレクト ー機能性筋障害 ーType1:過用性筋障害 ーType1A:疲労性 Type1B:遅延性筋疼痛 ーType2:筋骨格系筋障害 ーType2A:脊柱因性筋骨格系筋障害 ーType2B:筋因性筋骨格系筋障害 ー構造的筋障害 ーType3:部分損傷 ーType3A:マイナー筋損傷 ーType3B:中等度筋損傷 ーType4:高度損傷 完全・不完全断裂 腱剥離 Bダイレクト ー打撲傷 裂傷
http://bjsm.bmj.com/content/early/2012/10/25/bjsports-2012-091448.full
Comments